VIO・ハイジニーナ脱毛でおすすめの脱毛サロン&医療脱毛ランキング

いまではVIO脱毛やハイジニーナ脱毛は当たり前になってきましたが、まだまだデリケートゾーンを見られるのが恥ずかしいし、照射時の痛みに対しても不安などから、あと一歩踏み出せない人も多いのでは?
VIO脱毛は、全てのアンダーヘアをなくすハイジニーナにしない限り、必要な回数を脱毛しないとキレイなデザインに仕上がりません。
また、毛量を整えたり細くしたいのであれば、脱毛方法を工夫する必要があります。
そこで、こちらではvio脱毛やハイジニーナに必要な回数や料金を比較し、おすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックをランキングでご紹介します。
vio脱毛の形はどうする?仕上がりによって必要な回数の目安

vio脱毛をはじめる上で、どんなアンダーヘアに仕上げるか決めていますか?
とりあえず余分な部分の毛をなくして整えたいのであれば、単純にその部位を脱毛してもらえればいいでしょう。
でも、いまはvioの毛質改善として通いはじめの数回は全剃りをして全照射をするのが当たり前になってきています。
ハイジニーナにするのと同じように全照射をして毛質を変えたあと、脱毛したい部位だけを照射していくことで、いかにもvio脱毛しましたという見た目にはならず、フワフワとした自然なアンダーヘアに仕上がります。
そのあと、残す毛となくす毛を分けて必要な回数を脱毛していきます。
どのように仕上げるのかによって何回vio脱毛するのか異なるので、脱毛サロンや医療クリニックに行く前に回数と料金の目安を比較しておきましょう。
全体の毛幅は変えずに太さや量を調節する
アンダーヘアは、全照射を数回したぐらいでは全ての毛はなくなりません。
vio脱毛後はまだらに生えてきて、生え揃ったときには以前よりも全体的に柔らかく細い毛に仕上がります。
Vラインの形を整えたり、Iラインがなくなるほどの仕上がりにしなくていいのであれば少ない回数で完了させることができます。
それでは、まず脱毛サロンと医療脱毛でナチュラルなvioを作るには何回通えばいいのか目安を確認しましょう。
脱毛サロン | 医療脱毛 |
---|---|
3~6回 | 1~3回 |
個人差はありますが、医療脱毛なら1回でも効果を実感できるので、トライアルができるクリニックを選ぶといいでしょう。
脱毛サロンはいま全身脱毛専門店が増えてきていますが、vio脱毛だけできるとことを選べば脱毛の費用を抑えることができます。
ここからは脱毛サロンで3~6回の料金と、医療脱毛で1~3回の料金を順番に比較していくので料金を確認してみてください。
脱毛サロン | 回数 | 料金 | 単価 | キャンペーン | 料金・口コミ |
---|---|---|---|---|---|
ミュゼプラチナム | 4回 | 36,000円 | 9,000円 | Vラインとワキ通い放題 | 詳細はこちら |
プリート | 3回 | 39,900円 | 13,300円 | 脱毛+美白パック | 詳細はこちら |
プリート | 6回 | 76,650円 | 12,775円 | 脱毛+美白パック | 詳細はこちら |
エピレ | 3回 | 13,600円 | 12,000円 | – | 詳細はこちら |
エピレ | 6回 | 56,100円 | 9,350円 | – | 詳細はこちら |
ディオーネ | 6回 | 72,000円 | 12,000円 | メンテナンス追加10,000円 | 詳細はこちら |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。
脱毛サロンでvio脱毛を3~6回したいのであれば、1回辺り9,000円台でvio脱毛ができるミュゼとエピレが最安値です。
どちらも安くておすすめですが、ミュゼは12,000円以上の契約で両ワキ+vライン美容完了コースをプレゼントしてもらえるので、vラインは満足するまで通い放題できます。
IラインとOラインは毛質と量を調整して、Vラインだけ整えたいという人にはミュゼの方がお得です。
ミュゼはvio脱毛にワキとvライン通い放題がついてくる
ミュゼはキャンペーンが安いというイメージが強いですが、部分脱毛のメニューも豊富で料金もかなりリーズナブル。
ミュゼアプリを登録すれば全コースが半額になるので、ミュゼのカウンセリングに行く際は、アプリをインストールしましょう。
脱毛方法はお肌への負担と痛みが少ないSSC脱毛を採用しているので脱毛初心者さんには安心なサロンです。
- VIO脱毛 36,000円/4回
次に、医療脱毛で毛質改善ができる1回~3回で契約ができるクリニックの料金を比較してみます。
クリニック | 回数 | 料金 | 単価 | 料金・口コミ |
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 1回 | 14,580円 | 14,580円 | 詳細はこちら |
湘南美容クリニック | 3回 | 29,800円 | 12,960円 | 詳細はこちら |
トイトイトイクリニック | 1回 | 7,980円 | 7,980円 | — |
トイトイトイクリニック | 3回 | 49,800円 | 16,600円 | — |
聖心美容クリニック | 1回 | 24,000円 | – | 詳細はこちら |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。
医療クリニックの料金を比較した結果、1回だけvio脱毛をするならトイトイトイクリニックが安くておすすめです。
はじめて医療脱毛をするのであれば、まずはトライアルを受けてみるといいでしょう。
全体的に毛量を減らして毛質も改善したいのであれば、湘南美容クリニックなら1回辺り14,580円でvio脱毛することができます。
医療脱毛でvio脱毛をお試しするならここ!
VIO脱毛で形を整える
vio脱毛でVラインの形を整えたり、IラインとOラインの毛は全てキレイになくしたいという人は、全照射をして毛質を改善したあと、必要な回数を脱毛しないと理想の仕上がりにならないので注意してください。
特にVラインの内側とIラインは回数が足りないと少し残ったままになってしまうので、特に脱毛サロンの場合は契約する回数だけでなく、メンテナンスで安く脱毛ができるところを選びましょう。
まずは、脱毛サロンと医療脱毛それぞれ何回vio脱毛すればいいのかの目安を確認しておきましょう。
脱毛サロン | 医療脱毛 |
---|---|
10~15回 | 3~6回 |
個人差はありますが、脱毛サロンなら最低でも10回はvio脱毛をした方がvラインの内側やIラインの毛にもしっかり効果を出すことができます。
医療脱毛は効果が高いので6回で完了できるという人も多いですが、もし回数が足りなかった場合は、さきほどご紹介したvio脱毛が体験できるクリニックでメンテナンスをするのもおすすめです。それでは、脱毛サロンと医療脱毛の料金を比較してみます。
脱毛サロン | 回数 | 料金 | 単価 | 備考 | 料金・口コミ |
---|---|---|---|---|---|
ストラッシュ | 脱毛し放題 | 110,980円 | 回数による | – | — |
プリート | 12回 | 100,100円 | 8,340円 | 追加3,000円~ | 詳細はこちら |
エピレ | 12回 | 104,400円 | 10,000円 | – | 詳細はこちら |
ディオーネ | 12回 | 120,000円 | 10,000円 | 追加10,000円 | 詳細はこちら |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。
脱毛サロンでvio脱毛するなら通い放題できるストラッシュは安心です。
しかしVラインの形を残すのであれば、通い放題ではなく12回ほどの契約で経過を見てみるのもいいと思います。
VIO脱毛専門店のプリートなら、契約終了後にメンテナンスで安く脱毛ができるプランを紹介してもらえるので、「Iラインだけあと6回」や「Vラインだけ3回」など、必要な部位と回数だけを追加できるので脱毛の費用を抑えることができます。
プリートならIラインの内側もキレイになくせる
脱毛サロン業界でvio脱毛を専門としているのはプリートだけです。
専門店なだけあって、照射が難しく打ち漏れしやすいIラインの内側もプリートならバッチリ効果を出すことができます。
プレミアム美白脱毛コースは脱毛後に美白パックをしてくれるので、デリケートゾーンの黒ずみ改善をしたい人にもおすすめです。
プリートは、VIO脱毛のお試しプランも用意しているので、まずは一度体験してみてはいかがでしょうか?
- VIO脱毛 100,100円/12回
次に、医療脱毛でVラインの形を整えてIラインとOラインをキレイになくせる5回の料金を比較してみます。
クリニック | 回数 | 料金 | 単価 |
---|---|---|---|
アリシアクリニック | 5回/ビューティー | 61,900円 | 12,380円 |
アリシアクリニック | 5回/スムース | 85,900円 | 17,180円 |
湘南美容クリニック | 6回 | 58,000円 | 9,666円 |
トイトイトイクリニック | 5回 | 55,000円 | 11,000円 |
レジーナクリニック | 5回 | 84,000円 | 16,800円 |
クレアクリニック | 5回 | 59,486円 | 118,972円 |
マリアクリニック | 5回 | 89,800円 | 17,960円 |
ウェルネスビューティークリニック | 5回 | 89,000円 | 17,800円 |
リゼクリニック | 5回 | 99,800円 | 19,960円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。
医療脱毛の料金を比較した結果、やはり湘南美容クリニックが最安値でした。 このコースは6回vio脱毛ができるので、きっと理想のアンダーヘアに仕上げることができると思います。vioの形にこだわるなら湘南美容クリニックがおすすめ
湘南美容クリニックは、初回トライアルと回数コースどちらも安くvio脱毛ができるので費用を抑えたい人にはおすすめです。
初回トライアルを受けたあとに回数コースを申し込むこともできるので、まずは体験をしてみてはいかがでしょうか?
いきなり回数コースを申し込むよりも、きっと安心できると思います。
- VIO脱毛 14,580円/1回
- VIO脱毛 29,800円/3回
- VIO脱毛 58,000円/6回
ハイジニーナ脱毛でおすすめの脱毛&医療脱毛

アンダーヘアをすべてなくすハイジニーナにしたいのであれば、どこでvio脱毛の施術を受けるのか慎重に選ぶ必要があります。
これまで、ある程度アンダーヘアを残すために必要な回数をご紹介してきましたが、ハイジ二ーナにする場合は何回脱毛すればいいのでしょうか。
脱毛サロン | 医療脱毛 |
---|---|
18~25回 | 8~12回 |
VIO脱毛は、粘膜付近や黒ずんでいる部位への効果が低いので、全てツルツルな状態になるまでには、脱毛サロンなら最低でも18回、医療脱毛でも8回は必要になってきます。
これまで脱毛サロンや医療脱毛の料金を比較して最安値のvio脱毛をご紹介してきましたが、ハイジニーナにすると高額になってしまいます。
ハイジニーナは、少しでもアンダーヘアが残ってしまったまま完了させると格好悪いので、キレイになくすためにはVIO脱毛し放題ができる脱毛サロンか医療クリニックを選んだ方がいいでしょう。
キレイなハイジニーナを完成させるまでvio脱毛ができる脱毛サロンと医療脱毛は、ストラッシュとアリシアクリニック・フレイアクリニックです。
ハイジニーナにするならここがおすすめ!
vio脱毛は脱毛サロンと医療脱毛どっちがいい?

vio脱毛やハイジ二ーナにするための回数を脱毛サロンと医療脱毛共にご紹介してきましたが、通う回数には大きく差がありましたが、意外にも料金はほぼ同じぐらいでしたよね。
少ない回数で脱毛が終わるなら、断然医療脱毛の方がいいですが、レーザの威力が強い分、脱毛サロンよりも痛みを感じやすいです。
我慢できないのであれば、麻酔クリームを処方してくれますが、クリニックによっては追加料金がかかるので注意が必要です。
せっか医療脱毛のく契約をしたのに途中で通わなくなってしまっては勿体ないので、痛みに対して心配な人は1回から契約ができる湘南美容クリニックでお試し体験をしてから決めた方が安心です。
脱毛サロンの痛みに対しても不安であれば、プリートやジェイエステのvio脱毛お試し体験を利用しましょう。
vio脱毛は痛いって大げさなの?
vio脱毛は痛くて耐えられないという人もいれば、全然痛くなかったという人もいます。
照射の痛みはそれぞれ感じ方が違うので正直、痛いですとは言い切れません。
しかし、痛みを感じるという人のほとんどが、デリケートゾーンが色素沈着により黒ずみがあるというのが共通しています。
また、日頃から保湿をしていない人も痛みを感じやすいです。
vio脱毛の痛みを軽減するには、保湿と美白は重要になってきますので、日頃からケアをしてあげるといいでしょう。
痛いと評判のvio脱毛の痛みを軽減するには?快適に脱毛するためにできること
vio脱毛の痛みについては、やはり体験してみるのが一番です。
いきなり契約をするのが不安であれば、お試し脱毛ができるサロンや一回からvio脱毛ができるクリニックを利用してみるのがいいと思います。
また、痛みを軽減するには日頃のケアが大切ですが、脱毛サロンや医療クリニックでのアフターケアが充実しているところに通えばより効果的です。
ここからは、vio脱毛でおすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックをランキングでご紹介していきます。
vio・ハイジニーナ脱毛でおすすめの脱毛サロンランキング

プリートは脱毛サロン業界では珍しいvio脱毛専門店です。
他の脱毛サロンでは脚やお尻などvio脱毛では除外にされてしまう部分も、プリートでは広範囲の脱毛が可能です。
また、ただ毛をなくすだけでなくvioを美白ができるコースがあるのがポイント。
特に、ハイジニーナにしたいなら黒ずみや色素沈着を改善できるのでおすすめです。
プリートは、vio脱毛の体験ができるのでまずはお試しをしてみてはいかがですか?回数 | 総額 |
---|---|
1回体験 | 5,000円 |
3回 | 28,100円 |
6回 | 54,000円 |
12回 | 100,100円 |
18回 | 151,200円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。

VIO脱毛は何回でいくらという、回数に対しての料金設定をしている脱毛サロンが多いですが、他の部位に比べて毛量が多く1本1本が太く頑固な毛質なので、最低でも10回の脱毛が必要です。
中にはVIO脱毛が10回未満で終わる方もいますが、だいたいは10回では脱毛が完了せず追加料金を支払っているのが現実です。
ましてやハイジニーナにしたいなら全然足りません。
そんな中、ストラッシュでは満足するまで通い放題でVIOを脱毛することができるので、Vラインのサイドをキレイに整えたい、IラインとOラインの毛はツルツルになるまで脱毛したいという方におすすめです。
回数 | 総額 |
---|---|
脱毛し放題 | 110,980円 |

ミュゼでは日時を自由に選べるレギュラープラン、平日の12時~18時までの時間限定のデイプランを用意していて、デイプランだとさらに安く脱毛することが可能です。
また、ミュゼの予約や変更・キャンセルが24時間アクセス可能のミュゼアプリを登録すると全コースが半額になるので、おすすめです。
VIO脱毛はハイジニーナにすることも、形を整えることもできるので回数はカウンセリングで相談してみましょう。
両ワキとVライン美容完了コースでは、vio脱毛の契約が終わったあとでも満足することができるので、頑固なVラインも思い通りの形にすることができますよ。
回数 | 総額 |
---|---|
1回 | 18,000円 |
4回 | 36,000円 |
6回 | 54,000円 |
8回 | 72,000円 |
12回 | 108,000円 |
18回 | 162,000円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。
vio・ハイジニーナ脱毛でおすすめの医療脱毛ランキング

テレビCMでも有名の大手美容皮膚科の湘南美容クリニック。
脱毛メニューはとにかく安く、効果も高いということからワキ脱毛をはじめ、vio脱毛でも人気が高いです。
vio脱毛は、6回以上なら分割で支払うことができます。
医療脱毛は1回でも十分効果を実感することができるので、まずは試してみてもいいと思います。
回数 | 総額 |
---|---|
1回 | 14,580円 |
3回 | 29,800円 |
6回 | 58,000円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。

リゼクリニックでは医療クリニックでは珍しい月額制コースを用意しているので、一括払いより割高にはなってしまいますが初期費用がなくても気軽に通うことができます。
また、医療脱毛は施術時間が長いイメージをお持ちの方も多いですが、リゼクリニックでのVIO脱毛はわずか40分と短いです。
医療脱毛は1回でも効果を感じることができる照射力を持っているので、だいたいの方は5回のコースで脱毛を完了できています。
回数 | 支払い方法 | 総額 |
---|---|---|
5回 | 一括 | 99,800円 |
5回 | 月額4,400円 | 105,600円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。

フレイアクリニックは従来の脱毛機に比べ痛みを抑えられる蓄熱式脱毛機なので、痛みを感じやすいVIO脱毛がおすすめです。
料金も月額払いであれば3,000円以下で脱毛できるのも嬉しいポイント。
さらにフレイアクリニックは完全個室のため、ひと目を気にすることなく施術を受けることができますよ。
回数 | 支払い方法 | 総額 |
---|---|---|
5回 | 月額2,700円 | 97,200円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。

医療脱毛ランキングで常に1位をキープしているレジーナクリニックは、全身脱毛が安いことでも有名ですが、実は部分脱毛のコースも用意しています。
VIO脱毛をまとめてお手入れできるコースをはじめ、Vライン・Iライン・Oラインのみ脱毛することができるので、以前脱毛をしていたけど少し毛が残ってしまっているからと仕上げ脱毛として利用する人も多いです。
コース | 回数 | 料金 |
---|---|---|
VIO脱毛セット | 1回 | 42,000円 |
VIO脱毛セット | 5回 | 84,000円 |
Vライン脱毛 | 1回 | 15,000円 |
Vライン脱毛 | 5回 | 45,000円 |
Iライン脱毛 | 1回 | 15,000円 |
Iライン脱毛 | 5回 | 45,000円 |
Oライン脱毛 | 1回 | 13,000円 |
Oライン脱毛 | 5回 | 39,000円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。

アリシアクリニックのVIO脱毛は月額3,000円から通えるので、毎月の出費を抑えたい方におすすめです。
ビューティーとスムースどちらもデリケートゾーン全体の脱毛が可能ですが、Iラインなど粘膜ギリギリまで脱毛したい、完全なハイジニーナ(無毛)にしたいならスムースがおすすめです。
どちらのコースも自宅でのケアに最適なスペシャルケアがついているのもおすすめポイント。
メレンゲのようなきめ細かい泡でくすみをなくすスキンピールバー、7種の天然ハーブなどの有効成分を配合したローションでケアをすれば、より脱毛効果を高めてくれますよ。
回数 | 月額 | 総額 |
---|---|---|
5回(ビューティー) | 3,000円 | 61,900円 |
5回(スムース) | 3,000円 | 85,900円 |
8回(ビューティー) | 3,000円 | 92,800円 |
8回(スムース) | 3,900円 | 123,760円 |
脱毛し放題(ビューティー) | 3,800円 | 118,000円 |
脱毛し放題(スムース) | 5,200円 | 165,000円 |
※スマートフォンの方は右にスクロールをすると詳細を見ることができます。
VIO脱毛はじめる前に・・・

これからvio脱毛をはじめる上で気をつけてほしいのが、生理日です。
脱毛サロンでは生理時に脱毛を断られるところが多く、医療脱毛クリニックではタンポンを使用すればvio脱毛できるところもありますが、基本的にはNGです。
そのため生理と重なりそうな場合には脱毛サロンのキャンセル期限までに手続きをしておきましょう。
また、予定日より少し前だからと生理前に脱毛するのも、ホルモンバランスが乱れがちな時期なのであまりおすすめはしません。
そして、脱毛前日のシェービングには気をつけてください。
VIOは自分ではシェービングが難しい部位で、とくにOラインは大変ですよね。
脱毛サロンでは全身脱毛の前日までにシェービングをしてくるというのがルールです。
無理な体勢でカミソリで処理をするのは危険なので、使用する際は鏡を使いながら気をつけてシェービングをしなければいけません。
もし、ケガをしてしまったら当然脱毛ができないのでVIOだけ脱毛に通う期間が延びてしまいます。
できれば、電気シェーバーの方が安全なのでVIOをシェービングする時に使用しましょう。
vio脱毛は、他の部位よりも気をつけるべき点が多く、契約をする回数もある程度決めておく必要があります。
これらを踏まえて、理想のvioやハイジニーナを作りましょう。