医療レーザー脱毛後はいつから毛が抜けるの?抜けるまで何日かかるのか期間が知りたい!

- 医療脱毛って、どれくらいで毛が抜け始めるの?
温泉やお泊り、パーティーなど、肌を見せる機会が意外に多い冬場。どうせなら、脱毛後のきれいになった肌で挑みたいですよね。
そのためには、予定のある日からどれくらい前に、クリニックへ行けばいいのでしょうか?
このページでは、今さら聞けない医療脱毛後について解説します。
医療脱毛後、毛はいつ抜ける?
医療脱毛を受けて毛が抜け始める時期には、個人差があり、脱毛箇所によっても違います。
例えば全身脱毛の場合は早い人だと1週間後、遅い人でも3週間後が目安です。旅行などの予定がある方は、余裕を持って3週間前に来院することをオススメします。
なぜ、毛が抜け始める時期に違いがあるのかというと、毛周期の長さが違うから。
毛周期とは、毛が抜けて~生えるサイクルのこと。このサイクルは、成長期・退行期・休止期で構成され、脱毛レーザーは成長期の毛にのみ効果があります。
脱毛レーザーにより毛根を破壊された毛は、いったん生えきったあとに抜け落ちます(退行期)。それぞれの期間の長さが、部位によって異なるため、毛が抜ける時期も違ってくるのです。
さらに、肌の水分量がどれくらいあるかなど、個人差も関係しています。
レーザー照射後すぐに、毛がぴょんと抜けることを、ポップアップ現象と呼びます。
原因はレーザーの熱を受けた毛が、焦げて縮れ、毛穴から飛び出すから。ポップアップ現象が起こるのは、成長期の毛の3割程度です。
そのなかでも、レーザーの熱を集めやすい、太くて濃い毛によく見られます。
回数をこなしても効果を実感できないなら別のクリニックに乗り換えもアリ
このように、毛周期や毛質によって効果を実感できないこともありますが、今通院しているクリニックでレーザーの出力が原因であれば、医療脱毛が5回で終わらない可能性があることを頭の片隅で覚えておいてください。
最終的に少し費用がかさむのに対して気にならないのであればいいですが、少しでも費用を抑えたいのであれば経過をみて別のクリニックの全身脱毛を乗り換えるというのも一つの手段。
オーダーメイド脱毛ができるレジーナクリニックや、8回以上の脱毛がお得なアリシアクリニックなら、脱毛効果を実感できるだけでなく、短期間での完了が期待できますよ。
レジーナクリニック | アリシアクリニック |
---|---|
月額9,800円~。肌状態に問題がなければ出力を高く設定するので1回目から高い効果を実感! |
当日施術OKで当日キャンセルでもペナルティなし!通いやすさで選ぶならアリシアクリニック! |
引っ張ると抜ける!毛抜きは使って大丈夫?
- 脱毛に行って1週間経ってないけど、急に予定が入っちゃった!
そんなとき、焦って毛を抜こうとするのは、絶対にやめてください!
少し引っ張って抜ける程度なら問題ありませんが、毛抜きで無理に抜くのはNG。なぜなら、毛周期が狂って、脱毛の効果が減ってしまうからです。
引っ張って自然に抜ける、衣服との摩擦で抜ける程度であれば、問題はありません。
抜ける前に剃るはOK?どうやって剃る?
脱毛後、毛が抜ける前に剃るのはOKです。その際、電動カミソリなどを使い、肌を傷つけないようにするのがベター。
脱毛後の肌はとても敏感になっているため、優しく扱ってくださいね。また、シェービング後は、しっかり保湿することも大切です。
脱毛後の肌は、レーザーの熱により、水分量が通常よりも少ない状態になっています。そのため、保湿をしっかりすることで、肌を柔らかくし、毛を抜けやすくする必要があるのです。
また、色素沈着がひどいと、レーザーが分散してしまい、毛に当たりにくくなることも。日焼けなどは避け、美白ケアやUV対策をしっかり行いましょう。
医療脱毛から3週間経過しても毛が抜けないときは?
脱毛して3週間経過して保湿もしっかりしているはずなのに、まだ毛が抜けない。そんなときに考えられる理由は、以下の4つです。
レーザー脱毛の効果があるのは、成長期の毛のみ。しかし、成長期の毛は全体の約2割しかありません。
レーザーを受けた成長期の毛が抜け落ちても、退行期の毛が肌の表面に残っていれば、毛が抜けていない、と感じることがあるのです。
産毛などはメラニン色素が少ないため、レーザーの熱エネルギーを集めにくいという特徴があります。
そのため、毛が抜けにくく、照射回数を重ねる必要があるのです。また、毛根のしっかりしたワキやVIOの毛も、同様に抜けにくい毛質をしています。
顔やVIOなど凹凸があって照射しにくい部分は、照射漏れの可能性があります。
その場合、無料で再照射してくれるところがほとんどなので、まずはクリニックに連絡してみましょう。
患者の肌のコンディションや肌色、痛みの感じ方などの関係でレーザーの出力を下げて施術がおこなわれている可能性もあります。
3回以上通っても毛が抜けないようなら、一度、スタッフの方に相談してみてください。
焦らないで!医療脱毛で毛が抜け始めるのは2週間前後

医療脱毛といっても、施術後すぐに毛が抜けるわけではありません。脱毛箇所にもよりますが、1~3週間後から抜け始めますので焦らず、気長に待ちましょう。
その間、無理に抜いたり、肌を触り過ぎるのは禁物です。保湿をたっぷりして、ムダ毛のない、きれいな肌になるのを待ちましょう。
-
【アリシアクリニックとレジーナクリニック】全身を医療脱毛するならどっちがいい?
医療クリニックで全身脱毛するならどっち?アリシアクリニックvsレジーナクリニック 医療脱毛ランキングで常に上位を争ってい…